桜って開花したのね


例年なら開花まであと何日!なんてテレビでも言ってたけど
さすがに、それはできないみたいで
静かに開花宣言したみたいです

でも、どこで咲いてるんだ?ってぐらいまだ桜みてないですね~
この週末あたりで咲くのかな。
ところで今年は何かと「災難」づいてる私

2月には思わぬ捻挫をし、いまだに「完治」とはいえない状態。
みんなに「捻挫は長引くよ~」と言われ続けています(^.^;
そんなこんなでこの大震災、心身ともにお疲れモードでもあったんだけど
風邪をひいたぐらいでした。
一昨日、ご飯が少なかったのでお餅を焼いて手に入れた納豆をつけて食べていました。
そしたら口に中に
「ゴリ」っていうものがあって
まさか

、、、、、
と、取り出してみたら
なんと!
前歯が1本!とれたーーーーそう、私の前歯4本は差し歯なんです。
4本全部つながってなくて1本ずつなので、1本で済んだけど
つながってたら4本取れてたのね(>_<)
いや~もう、かなりショックですよ

根っこは残して金具を差し込む感じなので、とりあえず取れてこないぐらいついていました。
口を開けて話しても笑っても大丈夫でした。
でも、歯が抜けた顔ってホント笑えるよ~
夫に見せてあげようと思ったらマジに嫌がってました(笑)
そして昨日差し歯を作ってくれた歯医者さんへ行ってきました。
この差し歯を作ってから19年も経ちます。
一生ものだと思ってたけど、歯ぐきがやせたり老化で歯ぐきが下がってきたりするので
メンテは必要なんですね。
ちょっとかけたところもあるので1週間お預かりで修理してくれるそうです。
なので今は仮歯です(*^_^*)
この仮歯はすぐはずれるんですよね~
今の差し歯を作る時も2~3週間仮歯生活でしたけど、すぐ取れて
そのたびにアロン●ルファでつけてたな(^.^;ホントはいけないんだよね。
今回取れたら入れ歯用のポ●リデントでつけるしかないわね。
会社の人が「ポ●リデントでつけたことある」って言ってたから(^.^;
歯医者さんと今回の地震についていろいろ世間話をしていたんですけど
被災地での遺体確認で歯型での照合が結構あるらしく
先生のお仲間も何人か行ってるそうです。
それで先生にも要請がくるかもしれないと言ってました。
その要請は急にくるらしいから「患者さんもいるしね~ホント事前に連絡してほしいなあ」と言ってました。
次の予約は来週なんですけど
「もし、要請があったら電話ください」と言ったら
「いや、前歯優先しますから!

」と言ってくれました。
でも、本当に先生に被災地への要請があったらすぐ駆けつけてほしいな。
私は仮歯でがんばるよ!
スポンサーサイト
コメント
遺体照合、損傷激しいものは、断念するみたいですね。あと、被爆しちゃった遺体も。
確かに、冬場だからまだこれだけ衛生上持ったんだと思う。身内なら見るの耐え切れないし、日航の収容所の映像みて話きいたことあるけど、本当に酷かったから。。。
断念は残念だけど。でも、損傷激しすぎたら、生きるべき人が心の傷を負うこともあるんだよね。遺体と対面しているボランティアさんもね。医師だって法医学者じゃなきゃそんな遺体みないし、普通の歯医者さんや看護師さん達の負担も半端ないもんもね。
長くなっちゃった…
桜、ひそかに開花宣言されてたんですね。もう4月だもんね。私もとうとうフリーター。泥にまみれても、目標は、家買いましょう☆
13日だと桜遅いかな?見たいなぁ、特に今年は!
2011-04-01 00:45 うみねこ URL 編集
ま、入院するほどの大事には至らなくて良かったよ。
捻挫もホント、結構長くかかるから、お大事にしてねー
前歯が抜けた顔、笑えるよね(^^;;;
歯医者さんも大変だね>遺体照合
でもさぁ、遺体があってもなくてもご遺族にとっては深い悲しみよね。
津波で損傷してたりとか腐敗が進んでたりとかだと、ショックも大きいだろうし、、、
遺体がなかったからと言って、どこかで生きてるなんても思えないだろうし、、、
探しにも行けないって状態の人も多いから、なんともやるせないし悲しい(T^T)
桜、関西では来週末が見頃だとか。
東京はちょっと遅いから、うみねこちゃんの書いてる13日あたり、
結構良いんじゃない?(^_-)-☆
2011-04-01 17:57 ちなつ URL 編集
歯抜けになってもきっとかわいいよ!
遺体照合・・・家族、親族にとっては
想像を絶する、辛さだよね、きっと。
でも、みつからないよりはみつかった
ほうがいいだろうね。
桜は、詩乃地方で2分咲きくらいに
なりましたよ。
長い冬だったけど、春はやっぱり
来るんだね・・・。
2011-04-02 14:00 詩乃 URL 編集
うみねこちゃんへ
今年は小さいことがいろいろあったなあ、気をつけよ。
行方不明者がまだたくさんいるよね。
まだ見つからなくて探してらっしゃる方もいるし。
やっぱり実際確認しないと亡くなったんだって思えないと思う。
どこかで生きてるかもって思いたいもの。
向こうで働いて方には本当に頭が下がるよね。
一般ボランティアも近々行くみたい。
都庁で説明会があったみたいだしね。
私たちも「今できること」からやりましょ。
桜そろそろ咲き始めてるかな?
パンダもみたいなあ~
SPも見たいなあ(*^_^*)
2011-04-02 23:22 wakko URL 編集
ちなつちゃんへ
捻挫した足、また痛くなってきたの。
やっぱりなかなか治らないね。
前歯ないとほんとマヌケ顔だよ。100年の恋も冷めるわ!
遺体確認ほど辛いことってないんじゃないかな。
経験ないからとても言葉ではあらわせないけど、、、
今だ行方不明者はたくさんいて、探してる人もたくさんいるんだよね。
生きているとは思えないけど、どっかで生きてるかも?って思う気持ちもあるかも。
今日は昼あったかかったなあ。
明日はまたちょっと寒いとか言ってる。
ひっそりと桜見物はしてこようと思うけど。
2011-04-02 23:29 wakko URL 編集
詩乃さんへ
写真撮っておけばよかったと思って(*^_^*)
海外のメディアでは自衛隊と遺体の映像がバンバン映し出されてるんだって。
日本ではそういう場面はまったくないよね。
日本ではそういう映像誰も望んでないし、見れない。
亡くなったとう確信を持てないというのは
どっかで生きてるんじゃないかって思いたくもなるよね。
ホント今年の冬は寒かった~
でも、確実に春がきてます。
ホトフラがそろそろ出始めました(^_^;)
2011-04-02 23:34 wakko URL 編集